クイックリンク
『Path of Exile 2』で画面がアイテムで溢れかえる時、ルートフィルターは命の恩人になり得ます。視界の乱れを整理し、貴重な戦利品を見逃さないようにしてくれるのです。特に、コンソール版でプレイしている場合、手動でのインベントリ管理が煩雑に感じられるため、非常に役立ちます。
良い知らせは? PlayStationやXboxのコンソールプレイヤーも、PCユーザーと同じルートフィルターにアクセスできます。ただし設定には少し手間がかかるため、ここでは具体的な手順を解説します。
『Path of Exile 2』とコンソールアカウントの連携方法
コンソールでルートフィルターを使うには、まずPlayStationまたはXboxアカウントを『Path of Exile』プロフィールにリンクさせる必要があります。手順は以下の通り:
- 公式『Path of Exile』ウェブサイトにログイン。
- 左上のアカウント名をクリック。
- プロフィール詳細から「アカウント管理」を選択。
- 「セカンダリーログイン」セクションで、Sony(PS)またはMicrosoft(Xbox)の「接続」ボタンをクリック。
プラットフォームを選択後、PlayStation NetworkまたはXbox Liveアカウントのログインページにリダイレクトされます。指示に従って認証を完了させれば、アカウントのリンクは完了です。
ルートフィルターの見つけ方と適用方法
アカウントを連携したら:
- 『Path of Exile』公式サイトに戻り、プロフィールを開きます。
- 右側の「アイテムフィルター」をクリック → 「Item Filter Ladder」を選択(フィルターディレクトリが開きます)。
- 上部のドロップダウンメニューで「PoE 2」に切り替え、『Path of Exile 2』用フィルターを表示。
- 利用可能なフィルターを閲覧し、お気に入り(初心者にはNeverSinkのSemi-Strictがおすすめ)を選んで「Follow」ボタンを押します。
最後に、ゲームを起動し、オプション > ゲーム設定に移動。上部の「Item Filter」ドロップダウンに、先ほど選択したフィルターが表示されるはずです。適用して変更を保存しましょう。
これで、アイテムドロップ時にフィルターが適用され、画面が整理されつつ優先度の高い戦利品を見逃さずに済みます!